建てた・・・(建てる改め)
家を建てて暮らす、ベージュハウス! 安く建てるコツ、失敗、成功の話を書いています。 ローコストを検討している方、建築中の方、遊びに来てくださいね♪
スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
ICU 
2014/08/16 Sat. 22:24 [edit]
本日は、久しぶりの更新ですが
家の話ではなく医療関係の話です。
私の母は、私が子供の頃から病院とは縁の切れない人です。
半寝たきりの生活をしていました。
7月に入り、入院することになりました。
訪問看護の看護師さん達もお見舞いに来てくれて、
病室から父からの電話の向こうで元気な声が聞こえてました。
その夜、呼吸困難から心肺停止になり
医師達の懸命な措置により生還しました。
呼吸器をつけた状態で意識もまだ回復していませんでした。
翌日には、かろうじて意識は回復。
それから、一進一退の病状が続きました。
約2ヶ月の入院。
そして、眠るように逝きました。
もっと、いろいろやってあげればよかった。
後悔もあります。
長く辛い闘病生活から解放された母は、
今頃、あちこち飛び回っているのではないかと思います。
家の話ではなく医療関係の話です。
私の母は、私が子供の頃から病院とは縁の切れない人です。
半寝たきりの生活をしていました。
7月に入り、入院することになりました。
訪問看護の看護師さん達もお見舞いに来てくれて、
病室から父からの電話の向こうで元気な声が聞こえてました。
その夜、呼吸困難から心肺停止になり
医師達の懸命な措置により生還しました。
呼吸器をつけた状態で意識もまだ回復していませんでした。
翌日には、かろうじて意識は回復。
それから、一進一退の病状が続きました。
約2ヶ月の入院。
そして、眠るように逝きました。
もっと、いろいろやってあげればよかった。
後悔もあります。
長く辛い闘病生活から解放された母は、
今頃、あちこち飛び回っているのではないかと思います。
category: 未分類
コメント
| h o m e |